Esthetic
審美歯科・ホワイトニング
インレー・クラウン・ラミネートベニア

多種類の修復材を取り揃え、自由な選択で納得いく治療を
近年、歯科用修復材は、適合性・色調・強度ともによりクオリティの高いタイプが登場しています。
しかし残念ながら、歯科領域では新しい治療法や薬剤の保険診療は積極的に導入されておらず、保険診療では選択肢がかなり制限されてしまいます。より満足度の高い治療を受けようと思えば、保険の効かない自費診療なってしまうというのが現状です。
コストが高くつくことから自費診療は敬遠されがちでしたが、審美歯科の重要性が広く認知されてくるにしたがって、自費診療に関心を持たれる方も徐々に増えてきました。
しかし、実際に治療を受ける際「保険診療にするか、自費診療にするか」だけを聞かれ、個々の修復材については十分な説明を受けなかったというケースが多いようです。
当院では、幅広い選択ができるように多種類の修復材を揃えており、それぞれの材質の特徴やメリットなどについて十分な説明を行ったうえで患者さまに選択していただき、納得のいく治療を行うことを心がけています。
保険診療の修復材
スクロールできます
種類 | 料金 | 特徴 |
---|---|---|
![]() |
保険適用 | 永年使用していると唾液を吸収し、変色したり擦り減ってしまったりすることがあります。 |
![]() |
保険適用 | 永年の使用で黒く変色することがあります。 また、アレルギー反応を起こすケースも見られます。 |
自費(保険外)診療の修復材
スクロールできます
種類 | 料金 | 特徴 | 注意点 |
---|---|---|---|
![]() |
55,000円(税込) 治療期間2週間〜4週間 治療回数2回〜4回 |
金属を一切使わないため、自然な色調が再現できます。 また、唾液の吸収がないため、永年の使用でも変色することがありません。 |
|
![]() |
33,000円(税込) 治療期間3週間~1ヵ月半 治療回数3回~4回 |
セラミックとプラスチックを掛け合わせた素材で、色調・強度ともに優れています。 インレーに最適の素材です。 |
|
![]() |
55,000円(税込) 治療期間1ヵ月~2ヵ月 治療回数4回~5回 |
適合性に優れたゴールド製で、歯との境目からの二次カリエス(むし歯)になりにくいのが特徴。 奥歯の使用に適しています。 |
|
![]() |
77,000円(税込) 治療期間1ヵ月 治療回数2回~3回 |
歯の表面をわずかに削り、表面にセラミックを貼り合わせます。 歯の色調を白くしたい方、歯の形を整えたい方に適しています。 |
|
![]() |
88,000円(税込) 治療期間2週間 治療回数2回 |
通常の保険が効かない差し歯がこれにあたり、色調・形態ともに優れています。唾液の吸収による変色や口臭の心配もありません。 内側を強固な金属補強するのでブリッジなどに適しています。 |
|
![]() |
66,000円(税込) 治療期間1ヵ月~2ヵ月 治療回数2回~5回 |
セラミックとプラスチックをかけ合わせた素材で、保険のプラスチック製に比べ、色調・強度とともに優れています。 症例により金属で補強する場合があります。 |
|
![]() |
88,000円(税込) ※金属の時価により、お値段が変動することがあります 治療期間1ヵ月~2ヵ月 治療回数4回~5回 |
適合性に優れ天然歯と近い硬さのゴールド製で、対合歯(噛み合う歯)を傷めません。 生体親和性に優れているので身体に優しく、歯ぐきとの境目も黒くなりにくいのが特徴です。 噛む力の強い奥歯の使用に適しています。 |
|
![]() |
110,000円(税込) 治療期間3週間~1ヵ月半 治療回数3回~4回 |
通常は金属で補強するコーピング(内側)部分を強化セラミックで作製し、さらにその上にセラミックを築盛したもの。金属を一切使わないので、より自然な色調が再現できます。 また、永年の使用にも変色せず、健康的な白い歯の輝きで天然歯のような美しさを保ちます。 |
|

予防にもつながる審美治療
セラミック治療は、天然の歯に近い美しさを再現可能なことから、審美歯科治療の代表格として知られています。透明感のある自然な仕上がりは、見た目の改善を望む方に選ばれる理由の一つです。
しかし、セラミックの魅力は見た目だけではありません。優れた予防効果も持ち合わせているのです。歯との密着性が高いため、細菌が入り込む隙間が生じにくく、むし歯の再発を防ぐことができます。
さらに、金属素材ではないので、金属アレルギーのある方にも安心してお使いいただけます。
ホワイトニングのメリット
-
歯を傷つけません
歯を削らない治療方法でご自分の歯にダメージを与えることなく、輝くような白い歯を手に入れることができます。
-
何度でも施術が行えます
歯を傷つけない施術のため、歯の黄ばみや着色汚れが気になり始めたら何度でもホワイトニング治療を受けていただけます。清潔な白い歯をキープしましょう。
-
1度の治療でも効果があります
ホワイトニングの種類によっては、一度の治療で十分な効果を上げることができます。結婚式やお見合いなどに合わせて歯を白くしたいときにおすすめです。遠方にお住まいの患者さまにも対応させていただきますのでご相談ください。
-
ホワイトニングでむし歯予防
ホワイトニングには歯を白くする審美的な効果のほかに、むし歯を予防する効果もあります。
ホワイトニングを行った歯は、酸に対する抵抗力が高くなるためむし歯になりにくいと言われています。
料金案内
ホワイトニング (コンサルティング・ホーム用トレー・ホワイトニング剤) |
44,000円(税込) |
---|---|
追加ホワイトニング剤 | 2本11,000円(税込) |
※治療期間:2週間~2ヶ月、治療回数:3回~10回
ホワイトニングの注意点
- 歯を白くする効果は、個人差があります。
- ホワイトニング中、刺激痛や知覚過敏が起きる場合がありますが、ホワイトニング終了後に治まります。
- 人工の歯は、ホワイトニングで白くすることができません。
- ホワイトニング後24時間は、歯の表面が着色しやすい状態になっているため、色の濃い食べ物・飲み物は控えてください。また、喫煙も控えてください。
- 保険適用外のため、自費による診療となる。
その他、ご不明な点がございましたら、お気軽にご相談ください。